生活情報ニュース

生活情報のメルマガをWEBでご覧になれます。情報収集にどうぞ。

システマティックな「ま、いっか」家事術 第249号

システマティックな「ま、いっか」家事術 第249号


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

         システマティックな「ま、いっか」家事術


           
            
          第249号 平成25年3月25日配信

             真井 花(まないはな)           



  おはようございます。真井花(まないはな)です。

 システマティックな「ま、いっか」家事術をお読みいただき、ありがとう
 ございます。

 このメールマガジンは、幸せな家庭生活を送りたいと願うすべての方々の
 ためのメールマガジンです。完璧主義のくせにグータラな私が考えぬいた
 「こうすればカンタンじゃない♪!」という家事のチョイテクと、幸せな
 家庭生活を送るためのあれこれをお伝えしていきます。
       
       ★☆★   b(^▽^)d   ★☆★


 『手前味噌の作り方』PDFをご希望の方に無料でお配りしています♪

 味噌を手作りするなんてムリ!と思われる方、とってもカンタンですので
 是非『手前味噌の作り方』を参考に味噌作りにトライしみてください。

 お申し込みはこちらのメールアドレス宛に、PDFを受け取れるPCの
 メールアドレスとお名前を明記してお申込くださいませ。
                        →maaikkana@gmail.com


  なお、お申し込みをいただいてから2日以内には、PDFをお送りしています。
 もし「申し込んだのにまだ届かないよ~」という方、なんらかの事情で不達と
 思われますので、お手数ですが再度ご連絡くださいませ。


★本日の本読み★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

3月31日の大阪セミナーは締め切りました。
ご参加いただけるみなさま、セミナー会場でお会いできるのを楽しみにしています♪


さて、久しぶりに本ネタです。先日、オットに薦められて読んだ本がこちら↓


 『リバース・イノベーション』
 http://www.amazon.co.jp/dp/4478021651/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 


革新的なビジネスは、先進国ではなく途上国で起こる―――。
まるで『歴史は辺境から始まる』と同じです(笑)。先進国の端くれに生まれ
育った者として、それがなんともいえない心地よい恐怖と痛快さを持っています。

ビジネス本はあまり読まないんだけどなあと、思われる方にこそ読んでほしいです。



★定量ストック★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

さて、本日はストックのお話。


スーパーやドラッグストアの特売日に


   徳用の洗濯洗剤

   シャンプーやリンスをゴッソリ

   12ロール入りのトイレットペーパーを3つ

   好きなお菓子のビッグパック

   ・・・・
   
カートにこ~んもり買ってしまうことってありませんか?

特に、戦後のモノの無い時代を生きた方は、『モノがない』辛さを
骨身に染みて覚えていて、その反動からモノを持っておきたい気持ちが
強いのかもしれませんね。

ま、そんな時代を生きた方ではなくても、つい買いだめしてしまうという


   お値打ち感に弱いの♪(⌒▽⌒)


な方はいるでしょう。
この買い込み癖のせいで、ご家族から


   こんなにたくさんなくてもいいんじゃないの?(ーへー;)

   
などと冷た~い一言を喰らったりして(^^;)

そこで、この、過剰ストックを抱えこみたい心理をちょっと
考えてみたいんです。
買い込み癖にも理由があるはずですからね。

さて、その買い込み症さんたち。
なにか、モノを買い込むことで何かを得ていて、それがとても
快感というかプラスの気持ちにつながっているはずです。
だから買い込むんですよ。良い気持ちになるから。


それはおそらく、今日と同じ明日が当然にくるだろうという



   安定した暮らしの保証



だろうと思います。

買い込み癖って、なぜか日用品にばかり発揮されませんか?
ブラックダイヤが安いから、ちょっと多めに買っておいたのとか
横山大観の複製画がオトクになってたから、たくさん買ったとか


   ナイ ( ̄× ̄)


でしょ?非日常の買い物に買い込み癖はフシギと発揮されないんですよ。

日用品がたくさんあるということは、このシャンプーを使い続ける同じ
生活がずっと続くということで、日用品を買いだめることで現在のその生活が
続いて欲しいと無意識に願っているからだと思うんです。


その一方で、こういう買い込み癖に批判的な家族ってのもいるモンですよね。

それにも一理あるんですよ。だって現代の日本では、モノそれ自体よりも
モノをストックしておく場所の方が


   高価で貴重


ですから。

なにせ都会のワンルームなど、ほんの20平米くらいの部屋の家賃が数万する
わけですから、モノを置いておく場所が1平米でも月あたりバカにならない
お金が掛かっている計算です。

使い切れないほどのモノをぎゅうぎゅうに詰め込んで、自分は狭い空間で不自由
を感じながら過ごしているとしたら、それほハッキリ言って


   スペースとお金のムダ


じゃないかなあと思うんです。



なので、ここは


  日用品をストックしておくことによる安心感 と

  そのためのスペースにかかる金銭的なロス の


バランスを取ってみましょう。


でね、そのバランスですが、それほど難しいことではありません。
ステップは2つだけ。



  1、日用品をストックしておく場所を決める

  
  2、その場所に空いたスペースができないように買いだめる


のです。
スペースを限定することで、ストックすること自体はOKにして
ストックする量をコントロールするのです。



ストックするなら、定量を決めましょう。
その定量を守ることで、安心とお金のバランスも上手くとれるのでは
ないでしょうか。


★お問い合わせ★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 このメールマガジンに関するお問い合わせは、
 下記メールアドレスまでお送りください。
 ご意見、ご感想等もお待ちしております。
  ⇒maaikkana@gmail.com
 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001330351.html